第3回
学術大会
2024年9月15日(日)
一般社団法人 日本アカデミック・ディテーリング研究会 第3回学術大会を開催いたします!

テーマは「 薬物治療に責任を持つ医療者へ ~新しい時代を担う薬剤師のこれから~ 」です。

各分野での薬剤師のさらなる活躍を目指し、医療現場、教育現場での取り組みを紹介、ディスカッションします。

第3回学術大会は、お蔭様をもちまして無事盛会裡に終了いたしました。皆様に深く御礼申し上げます。

以下に来年の第4回学術大会の案内があります。

ぜひご参加ください! 

お知らせ

【2024-09-01】
早期参加登録期間を9/10まで延長しました。

【2024-09-09】
開催に向けた情報を更新しました。

【2024-09-16】
第3回学術大会は、お蔭様をもちまして無事盛会裡に終了いたしました。皆様に深く御礼申し上げます。
オンデマンド視聴に関しては、配信準備が出来ましたら、参加登録された皆様にご案内します。

【2024-10-01】
第4回学術大会に関するご案内を掲載しました。ぜひ、ご参加ください。

01.大会長挨拶

日本アカデミック・ディテーリング研究会 第3回学術大会

このたび、日本アカデミック・ディテーリング研究会 第3回学術大会を、2024年9月15日(日)に、岡山大学鹿田会館にて開催することとなりました。

日本アカデミック・ディテーリング研究会は、我が国でのアカデミック・ディテーリングを普及させ、薬剤師の専門性を確立すること目的にして、2021年10月1日に設立されました。研究会の重要な活動であるアカデミック・ディテーラー養成プログラムは、これまでに5回開催され、多くの認定者が輩出されています。

今回の学術大会を開催するにあたり、テーマを「薬物治療に責任を持つ医療者へ~新しい時代を担う薬剤師のこれから~」とし、特別講演、教育講演、シンポジウム、ワークショップなどの企画を予定しております。また、代表理事講演として、「アカデミック・ディテーリング実践の成果を創出しよう!」、シンポジウムとして「診療報酬改定に繋げるエビデンスの構築」」が決定しました。これまでの研究会の歩みを基に、エビデンスを示せるような活動の方向性を出せればと考えております。その他、アカデミック・ディテーリングの実施に必要な最新のトピックや近年、様々な取り組みが行われているフォーミュラリーの話題など、幅広い講演を企画しております。また、新しい取り組みである体験型ワークショップとして、実行委員長の清水先生のオーガナイズによる医薬品の基礎薬学としてのエビデンスを突き詰めるプロダクト、会場の鹿田会館で開発されているアプリ・VR技術を活用した薬物治療を体験する取り組みについて設定致しました。

会場となります、岡山大学の鹿田会館は、1932年に竣工され、2022年に新しいランドマークとしての大改修が行われました。歴史と伝統のある場で、アカデミック・ディテーリングがさらにアップデートできるよう、皆様の議論が活発になされること心より願っています。

敬具

2024年7月
一般社団法人日本アカデミック・ディテーリング研究会
第3回学術大会 大会長
座間味 義人

02.開催概要

大会名称

一般社団法人 日本アカデミック・ディテーリング研究会 第3回学術大会

テーマ

薬物治療に責任を持つ医療者へ
~新しい時代を担う薬剤師のこれから~

会期

2024年9月15日(日)
9時20分〜18時15分

会場

国立大学法人 岡山大学 鹿田キャンパス
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1

大会長

座間味 義人

実行委員長

清水 忠

大会事務局

岡山大学病院薬剤部内
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
濱野 裕章
TEL:086-235-7641
FAX:086-235-7974
E-mail:jad2024@okayama-u.ac.jp

03.日程

下のボタンより、ダウンロード・印刷をしてご利用いただけます。

04.要旨集

紙面での配布は致しません。

HPよりPDFファイルをダウンロードしてください。

ダウンロード可能になりましたら、参加登録された方にお知らせします。

05.認定単位

アカデミックディテーリングの認定について

学術大会参加証明書

アカデミック・ディテーラー認定(認定薬剤師・認定教育サポーター・認定指導者)の更新にのみ使用できます。

更新要件は「5年間で本研究会主催学術大会に3回以上参加している」です。

詳細は以下の「一般社団法人 日本アカデミック・ディテーリング研究会 認定制度規則」をご参照願います。

参加証明書認定要件

● 当日現地参加者
・当日の参加時間が4時間を超えていること。
・後日オンデマンド視聴歴との合算4時間以上も可。

● 当日オンライン参加者
・当日のZoomへのログイン歴が合計4時間を超えていること。
・後日オンデマンド視聴歴との合算4時間以上も可。

参加証明書の受け取り方法

・参加登録システムから参加証明書の発行が可能です。

日本薬剤師研修センター単位(PECS):4単位

単位の付与は、現地参加のみです。
オンライン参加の場合は、単位の付与はありません。
あらかじめご了承ください。

認定条件

・最初から最後まで学術大会プログラムへ参加すること。
・単位は 1 日分として申請しているため、途中参加・途中退出の場合、単位が発行されないことがある。

単位取得方法

・朝夕の2回、所定の時間内に来場・退場について薬剤師研修・認定電子システム(PECS)のQRコードの読み取りによる受付を総合受付にて行うこと。
※あらかじめ各自でPECSへの登録を行い、QRコードをご持参ください。
※単位交付状況の確認は、PECSのマイページに順次掲載されますので、各自でご確認ください。

受付時間

【入場受付】8:30〜9:30
【退場受付】18:00〜18:45

研修単位について

 本学術大会では、日本病院薬剤師会「日病薬病院薬学認定薬剤師制度」の単位取得が可能です。

 日本病院薬剤師会の病院薬学認定薬剤師の研修受講単位は、2024年4月から電子化管理となりました。単位取得希望の先生は、本学術大会当日までに、日本病院薬剤師会の会員管理システム(シクミネット)のアカウントを取得し、病院薬学認定薬剤師 研修管理システム(HOPESS)のマイページにアクセスするためのログインID(アカウント)、パスワードを入手しておいてください。ログインIDとパスワードがないと、単位をお渡しすることはできません。

 本学術大会に現地参加される先生は、当日HOPESSにアクセスすることができる端末(QRコード読み取り機能の付いたスマートフォンなど)を必ず持参ください

*本学術大会当日における研修単位取得の流れなど詳細につきましては、以下の資料を必ずご確認ください。

06.参加登録

学術大会参加費

受付期間によって、参加費が変わります。
早期参加登録期間を、9/10まで延長しました。

会員区分 早期参加費
(7/31〜9/10)
参加費
(9/11〜9/15)
会員 5,000円 8,000円
非会員 8,000円 10,000円
学生 1,000円 2,000円

申込方法

下のボタンをクリックすると、参加登録手続きに進みます。

07.参加者へのご案内

07-1.参加登録された方へ

・ネームカードは、参加登録システムからダウンロード、印刷が可能です。事前に印刷の上、ご持参ください。

・ネームカードケースは、総合受付で配布致します。

・会場では、必ず着用してください。

・抄録集は、郵送されません。抄録集は、ダウンロード可能になりましたら、参加登録された方に電子メールでご案内致します。

・領収書は、クレジットカード支払い時の参加登録システム<Payvent>から発行された領収書をご利用ください。

07-2.当日参加される方へ

当日も、<06.参加登録>の項目での参加登録が可能です。ご不明な点がございましたら、総合受付にお越しください。
 
【総合受付】
9月15日(日)8時30分~18時30分

07-3.クロークについて

クローク(手荷物置き場)を用意しています。総合受付にて手続きしてください。

【お預かり時間】
8時30分~18時30分

07-4.昼食について

・事前申込みされた参加者は、総合受付にてお弁当代をお支払いください。お弁当引換券をお渡しします。代金は1,000円/個(飲み物代含む) です。

・お弁当は、総合受付にて引換券と交換のうえ、お受け取り下さい。お弁当配布は11時30分より13時まで行います。

・お弁当を召し上がる際は、場所は、当日、総合受付でご案内致します。こちらで配布したお弁当のゴミは総合受付にて回収します。持参されたゴミは各自お持ち帰りください。

・会場内、近隣に飲食店や販売店はありません。あらかじめご了承ください。

07-5.交通について

岡山駅よりバスを利用した場合、15分程度の時間を要します。

また、バス本数が多くありませんので、あらかじめバスの時間を確認することをお勧めします。余裕をもってご来場ください。

詳細は、ページ下部<08.アクセス>をご確認ください。

07-6.情報交換会について

会費は、5,000円(予定)です。当日、会場で徴収いたします。

会場は、Dining Bar QUEEN & TRON(クイーン アンド トロン)です。
住所:岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル B2F

開始は19時の予定です。会場で案内をお渡ししますので、総合受付にお寄りください。

07-7.参加に関するお問い合わせ

学術大会事務局へメールにてお問い合わせください。
E-mail:jad2024@okayama-u.ac.jp

9月15日・学術大会当日の問い合わせ

下記までお電話にてお問い合わせください。

第3回アカデミック・ディテーリング研究会学術大会事務局
電話番号:086-235-7660